半導体は広島で保守を手がける株式会社優陽工業 | 事業内容

お問い合わせはこちら

事業内容

半導体製造装置の保守や関連工事を実施

Service

半導体製造装置の保守や配管工事、電気設備工事などを幅広く手がけ、装置の安定した稼働を支えています。保守業務では、装置の設置から立ち上げ、さらには定期的な点検や消耗品の交換に対応し、異常発生時には調査や修理対応なども行っています。また半導体製造装置を搬入し、稼働させるための工事として、配管工事や電気配線工事を手がけ、予備パーツ等の運搬も行っています。


優陽工業の4つの事業

※詳しくは下記画像をクリックしてください

半導体装置の保守

管工事

電気設備工事

運搬業


半導体製造装置の安定稼働を支える保守

一貫したサポート体制で、半導体製造装置の安定稼働を支えています。装置の据付をはじめ、運用開始後の定期的なメンテナンスや消耗品交換を通じて、安定した生産環境を維持します。異常の兆候があれば迅速に分析し、測定機器を活用した技術サポートを実施します。またトラブルシューティングや装置の改良にも柔軟に対応し、生産ラインの安心と安全をサポートいたします。

工場内でのサービス提供内容

①定期的なメンテナンス・トラブルシューティング
②分析/解析(測定器の技術サポート)
③装置の改善/改良
④装置の移設・立ち上げ

※装置の導入や修理・保守・改善を一貫して請け負うことが可能ですので、お気軽にご相談ください。


経験豊富な技術者による配管工事

半導体製造装置を稼働させるための配管工事を手がけています。真空排気配管工事では、半導体製造装置とドライポンプ、除害装置間のステンレス鋼管配管工事を行い、安全に機能する環境を整えています。さらに、半導体製造装置へのガス供給配管も担当し、技術者による緻密な溶接技術で確実に接続します。施工後の検査もきめ細やかに行い、品質と安全性を確保しています。

真空排気配管工事

01

半導体製造装置~ドライポンプ~除害装置間のステンレス鋼管(SUS)配管工事を行います。
事前に採寸し、配管の中を通るガスの特性などをベースにO-Ringの選定や配管のヒーティングなどをご提案します。

ガス供給配管工事

02

半導体製造装置に供給されるガス配管(小径管)を施工します。現地で溶接し、配管をつないでいきます。併せて配管施工後の検査も実施します。


装置と付帯設備を接続する電気設備工事

半導体製造装置と付帯設備をつなぐ配線工事を手がけ、設備の安定稼働を支えています。工事では、事前の打ち合わせを通じて適切なケーブルを選定し、製作から施工まで一貫して対応しています。ラダーの設置やケーブルの延線・接続を丁寧に進め、メーカー支給品の装置間信号ケーブルを用いた引きまわしにも対応いたします。さらに、チラー等の冷却水配管の敷設もお任せいただけます。


装置の予備パーツ等を安全に運搬

半導体製造装置のパーツ交換に伴い、予備部品を迅速かつ安全に運搬しています。取り扱う部品は精密であり、破損や損傷を防ぐため、細心の注意を払って運搬作業を行います。企業様のニーズに合わせて、装置の交換や修理がスムーズに進行するよう、必要な部品をタイムリーに届けることを心がけています。運搬作業においては、安全性や効率を考慮し、万全の準備で対応しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。